![]()
大正の初期の頃から、糸を染め付近の農家の人に、糸を渡して織ってもらい、それを集めて売っていたのが、土佐つむぎの起こりと言われています。その後機械織りとなり、色柄などが規格化され、五十年あまりを、土地の人々に愛され育まれて来ました。近年は、木綿の良さが再認識され、小袋などの小物類から、シャツ、作務衣など、多種多様の製品に加工され、土佐の土産品としても非常に人気があります。素朴な中に味わいのある、土佐つむぎをどうぞ、おためしください。なお、つむぎは色見本を2、3枚、送ることができます。
平成16年4月の制度改正を見越して 平成16年1月20日よりすべての表示価格を税込価格に変更いたしました。 商品の詳細は商品名もしくは
商品写真をクリックしてください |
|
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
|
|
||||
|
|
Copyright (C) 2000 Diamond Kankou Business Co., Ltd. <yamamomo@yosakoinaruko.net> |