鳴る鳴子 「よく響く鳴子」 (実用新案登録第3212449号)
 |
あなたの鳴子、鳴ってますか?
鳴子の音、気になりませんか?
よさこい鳴子踊りの命である鳴子に、誰も考えつかなかった革新的な次世代鳴子「鳴る鳴子」が開発されました。
一見従来の鳴子と見分けがつかない「鳴る鳴子」ですが、 台の部分にスリット(切りこみ)を入れることによりバチが当たった時、音が共鳴して遠くに鳴り響き、 観客も踊り子も大きな音を実感する事でしょう。
「粘っぽくなく、歯切れが良い」
高知よさこい情報交流館スタッフさん、また複数のよさこいチームに楽曲を提供し
ご自身も チームの代表でもある西岡さんは「踊り子のスキルによらずに大きな音が出る。鳴子が打楽器になった」と喜んでくれました。
メディアにも多々取り上げて頂き、 初年度は11チームが高知よさこい祭りで起用下さった鳴る鳴子。あなたも体感してみませんか。
弊社のどのタイプの鳴子(オリジナル鳴子)でも 鳴る鳴子仕様にできます。
詳しくは電話・メールにてお問い合わせください。 メール:yamamomo@yosakoinaruko.net
電話:0887-52-4707
|
鳴る鳴子(レギュラー)
サイズ |
19.5(h) x 7.5(w) cm |
価格 |
1組(2個) \2450 (税込) |
|
鳴る鳴子(スペシャル)
サイズ |
21(h) x 7(w) cm |
価格 |
1組(2個) \2800 (税込) |
|
鳴る鳴子(レギュラー木地クリアー)
サイズ |
19.5(h) x 7.5(w) cm |
価格 |
1組(2個) \2100 (税込) |
|
鳴る鳴子(スペシャル木地クリアー)
サイズ |
21(h) x 7(w) cm |
価格 |
1組(2個) \2400 (税込) |
|