やまもも工房
>
よさこい鳴子
> 旗(フラフ)
土佐の伝統技法による手染め旗!!
原宿表参道元氣祭2009にて「東京メトロ Sea Blue」
旗(フラフ)
土佐では、男の子が生まれたら端午の節句に健やかな成長を願って、こい
のぼり
と一緒に
フラフ
と呼ばれる大
旗
を揚げる風習があります。その
フラフ
をよさこいのチーム
旗
にするチームも多くなりました。
グラデーション(ぼかし染め)をきかせた鮮やかで上品な色彩、力強く大胆な墨線、代々受け継がれた土佐の伝統技法による手描き、手染めの豪快な
チーム旗
でよさこいを盛り上げよう!!
大きさは、小さい物から大きい物(幅約7m)まで用途にあわせてご希望のサイズでお作りすることが可能です。
ポールはアルミ伸縮ポール、
よさこいポール
、
特注グラスファイバーポール
をご用意しています。
布の大きさの一例
五巾一布
150x250
お部屋に飾れるサイズ
三巾二布
200x300
鳴子踊りで踊れるサイズ
五巾二布
320x480
畳九畳ぐらいの大きさ
五巾三布
400x600
一番大きな
フラフ
やまもも工房製フラフの仕様・特徴については →
フラフの仕様・特徴
お洗濯・お手入れの方法については →
フラフの洗濯方法
旗(フラフ)、ポールについてのお問い合わせ、ご質問は
メール:
yamamomo@yosakoinaruko.net
電話:0887-52-4707
←のアイコンをクリックでそのチームの鳴子を表示します
チーム:『東京メトロ Sea Blue』さん
サイズ:320x480
(写真をクリックで拡大します)
チーム:『よさこいcome2くらぶ』さん
サイズ:220x320
(写真をクリックで拡大します)
チーム:『神戸電子専門学校』さん
サイズ:200x300
(写真をクリックで拡大します)
『かずさYOSAKOI 木更津舞尊賞』
サイズ:120x180
(写真をクリックで拡大します)
チーム:『明日風』さん
サイズ:320x480
(写真をクリックで拡大します)
チーム:『ようきや輝楽』さん
サイズ:200x300
(写真をクリックで拡大します)
結婚式の贈り物に
サイズ:150x250
(写真をクリックで拡大します)
チーム:『祭舞waiwai』さん
サイズ:320x480
(写真をクリックで拡大します)
結婚式の贈り物に
サイズ:150x250
(写真をクリックで拡大します)
チーム:『柚の花』さん
サイズ:200x300
(写真をクリックで拡大します)
> よさこいチーム旗、マイフラフなど (↓まだまだ沢山ございます。各アイコンをクリックしてください↓)
> お節句用フラフ(沢山ございます。各アイコンをクリックしてください)
|
やまもも工房Top
|
土佐つむぎ
|
鳴子
(なるこ)
|
土佐和紙
|
鳴子アクセサリ
|
ご注文の方法
|
Copyright (C) 2000 Diamond Kankou Business Co., Ltd.
<yamamomo@yosakoinaruko.net>