やまもも工房
>
よさこい鳴子
> 旗(フラフ)
土佐の伝統技法による手染め旗!!
端午の節句のお祝いに作ったフラフをバックに
智君とご両親。 素材は綿100%・サイズ300x500
プリントでは出来ない職人技のグラデーションを
ご覧下さい(写真をクリックしてください)
旗(フラフ)
土佐では、男の子が生まれたら端午の節句に健やかな成長を願って、こい
のぼり
と一緒に
フラフ
と呼ばれる大
旗
を揚げる風習があります。その
フラフ
をよさこいのチーム
旗
にするチームも多くなりました。
グラデーション(ぼかし染め)をきかせた鮮やかで上品な色彩、力強く大胆な墨線、代々受け継がれた土佐の伝統技法による手描き、手染めの豪快な旗(フラフ)です!!
大きさは、小さい物から大きい物(幅約7m)まで用途にあわせてご希望のサイズでお作りすることが可能です。
ポールはアルミ伸縮ポールと
特注グラスファイバーポール
をご用意しています。
布の大きさの一例
サイズ
大きさについて
110x180
お部屋サイズ
180x250
お部屋やベランダにも良いサイズ
220x360
お部屋やベランダにも良いサイズ
330x460
お庭サイズ
440x660
お庭サイズ
※このほかにもサイズございます。お問い合わせください。
フラフ、ポールについてのお問い合わせ、ご質問は
メール:
yamamomo@yosakoinaruko.net
電話:0887-52-4707
やまもも工房製フラフの仕様・特徴については →
フラフの仕様・特徴
お洗濯・お手入れの方法については →
フラフの洗濯方法
素材(綿)・サイズ150x200
ご家族の写真(写真をクリックしてください)
素材(綿)・サイズ200x300
拡大写真(写真をクリックしてください)
素材(綿)・サイズ300x500
ご家族の写真(写真をクリックしてください)
素材(綿)・サイズ150x250
拡大写真(写真をクリックしてください)
素材(綿)・サイズ150x200
グラデーションが風に揺れたとき迫力を出し立体的に見せます。
拡大写真(写真をクリックしてください)
素材(綿)・サイズ150x250
定番ですが、根強い人気の金太郎さんです
素材(綿)・サイズ150x250
お兄ちゃまに続き第2子誕生おめでとうございます。
仲良く大きく育て!
拡大写真(写真をクリックしてください)
素材(綿)・サイズ200x350
学生相撲をとられていたパパからのご依頼です。
ご家族のお写真(写真をクリック)
素材(綿)・サイズ110x180
拡大写真(写真をクリックしてください)
素材(綿)・サイズ110x180
ご家族の写真(写真をクリックしてください)
素材(綿)・サイズ220x350
拡大写真(写真をクリックしてください)
タペストリー
( 麻100%・サイズ約60x130 )
高知市と姉妹都市提携40周年記念に
フレスノ市へ
拡大写真(写真をクリックしてください)
高知のお友達から三重のお友達へ
ご家族のお写真(写真をクリック)
お雛さまタペストリーです
おじいちゃまからのご依頼で
拡大写真(写真をクリックしてください)
男の子用のデザインはこのほか「金太郎さん」「義経」をご用意しています(順次掲載予定) 〜軸棒 もご入用でしたらお申し付けください。〜
フラフから半天を作ってみました。
もちろんオリジナルでお作り出来ます。
ミニフラフ(タペストリー)
お客さまのご依頼で外国へのお土産用として
素材(綿100%)・サイズ80x200
> よさこいチーム旗、マイフラフなど (↓まだまだ沢山ございます。各アイコンをクリックしてください↓)
> お節句用フラフ(沢山ございます。各アイコンをクリックしてください)
|
やまもも工房Top
|
土佐つむぎ
|
鳴子
(なるこ)
|
土佐和紙
|
鳴子アクセサリ
|
ご注文の方法
|
Copyright (C) 2000 Diamond Kankou Business Co., Ltd.
<yamamomo@yosakoinaruko.net>